【満員御礼】
4月14日(火)本降りの雨の中、お近くの方も遠方からも、これ以上入れない、というぐらい多くの方にお集まりいただきました。ご参加ありがとうございました。
対話士の山内ちえこさん、オーガニックジャーナリストの吉度日央里さんを講師お招きして、子育てのヒントについてご講演いただきました。
講演内容の記録として…
対話の子育てと、叱らなくてすむ食事法。
講座募集の案内文を以下に添付します。
対話士 山内ちえこさんの講演内容
◆対話の子そだてとは?講座 ◆
頭ではなく「たましいでお話しする」対話を通して、親子の心と心が通じ合うやり取り、
コミュニケーション方法をお伝えしています。
お互いが響きあう呼吸と発声を使って、五感から霊的な感性に働きかける対話を、歌や遊びで行い
指図、決めつけをしない言葉選びを身につけるコツなども
親の気持ちを押し付けない関わり方ができる、言葉が話せ
親御さんの気持ちが安定する、感情的な関わり方が減る、
対話の子育てをすると、おなかの中の赤ちゃん、言葉を話
幼い子どもたちはもちろん、大人同士にも有効です。
お互いを尊重し合う、いつでも、誰でも、誰にでもできる
続いて、吉度日央里さんの講演内容
◆ 叱らない子育て&叱らずに済む食事法講座 ◆
子どもって、すぐに親のマネをしますよね。
叱ったり怒ったりすることは、子どもに叱り方や怒り方を
その子は、叱ったり、怒ったりする人になっていくと思い
穏やかな社会は穏やかな人間形成から。
日本を根底から変えていくのは、お母さんの子育てかもし
私には、もう大人になった3人の息子がいますが、どの子
きっかけは、『2歳 しからないでもしつけができる』(内藤 寿七郎著)という本でした。
信頼を込めて、ゆっくり子どもの目を見て話せば2歳でも
当初は食事が整っていなかったため、叱るのをがまんする
2人目、3人目と産み育てていくなかで、穀物と野菜、海
切り替えていくわけですが、だんだんストレスなく叱らな
ただ慣れただけだと思っていたのですが、あとで「陰陽五
「肝臓は怒りの臓器」であるとか、「陽性過多で怒りたく
そう、食事の調整で、怒りがこみあげてこない体にするこ
(怒りんぼのパパも変身させられる!)。
「ダメ!」「やめなさい!」「何やってるの!」とつい言
コメントをお書きください